長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
総合博物館 1981開館
長野盆地の歴史と生活をテーマにいくつかの部門に分け構成展示し、特別展示も開催している。天文部門にはプラネタリウムを設置(投影は土・日曜日、祝日、夏休み・春休み)。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
長野市小島田町1414 MAP
TEL.026-284-9011
https://www.city.nagano.nagano.jp/museum/
開館時間 | 9:00~16:30(入館は16:00まで) |
---|---|
入館料 | 一般(大学生以上)300円、高校生150円、小・中学生100円、プラネタリウム:一般250円、高校生120円、小・中学生50円、20人以上団体割引あり、特別展・企画展は別料金 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土・日曜日の場合は開館)、年末年始、消毒期間(7月第2週月~金曜日) |
主な収蔵品 | 旧石器時代から平安時代に至る考古資料、近世文書、産業・教育関係資料、民具、善光寺と信仰、地震・天文学資料 |
附属施設 | プラネタリウム |
収容人員 | |
交通案内 | JR長野駅から松代線バス「川中島古戦場」下車徒歩1分、上信越自動車道長野ICから車で5分 |
駐車場 | 普通151台・大型9台(無料) |