長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1972開館
からくり屋敷は他にはない自力脱出型で大人も小人も楽しめる施設。広い敷地には珍しい水車小屋があり、景観の美しさも自慢。忍法資料館には忍者の道具500点、パネル200点あまりがあり、民俗資料館には昔から現代までの生活用品が約2,000点展示してある。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 10%割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
長野市戸隠3688-12 MAP
TEL.026-254-2395
https://www.togakushi-ninja.com
開館時間 | 9:00~17:00(入館16:30) |
---|---|
入館料 | 一般(高校生以上)700円、小・中学生500円、幼児200円(4歳以上)、20人以上団体割引あり |
休館日 | 水曜日、冬期(11月中旬~4月下旬) |
主な収蔵品 | 江戸中期以降の民具・農具、竹細工、忍具、三下り半離縁状、身売証文等 |
附属施設 | 忍者からくり屋敷、手裏剣道場 ほか |
収容人員 | |
交通案内 | JR長野駅から車で40分、上信越自動車道長野ICから車で60分 |
駐車場 | 専用駐車場(17台)または奥社公共駐車場利用 |