長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 美術館 1983開館
建物の翛然楼(ゆうぜんろう)は鴻山の書斎兼サロンであり、築200年余の木造2階建。小布施町史跡に指定されており、葛飾北斎や佐久間象山らの旧蹟でもある。美術品や資料は、文庫蔵、穀蔵、屋台庫で展示している。
八十二文化財団の提携文化施設
割引内容: 団体割引料金
※八十二文化財団友の会会員の方は上記の割引が受けられます。
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
上高井郡小布施町小布施805-1 MAP
TEL.026-247-4049
http://www.town.obuse.nagano.jp/
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
入館料 | 一般(大学生以上)300円、高校生150円、中学生以下無料、20人以上団体割引あり(10%割引) |
休館日 | 12月29日~1月3日、展示替えによる臨時休館 |
主な収蔵品 | 髙井鴻山書画の軸物・印章・屏風、鴻山の師や知人友人らの書画(軸物)など |
附属施設 | |
収容人員 | |
交通案内 | 長野電鉄小布施駅から徒歩10分、上信越自動車道信州中野ICから車で10分、上信越自動車道須坂長野東ICから車で15分、上信越自動車道小布施スマートICから車で5分 |
駐車場 | 7台(無料) |