長野県の芸術・文化情報センター公益財団法人 八十二文化財団
歴史博物館 1982開館
酒造りの過程が見学でき、蔵を利用し地元に残る民俗資料などを展示した史料室も公開している。また陶芸の体験ができる(要予約)。 併設の酒蔵の元母屋には蕎麦料理處 萱、売店萱の庵がある。
八十二文化財団の提携文化施設
八十二文化財団「友の会」入会のご案内
千曲市戸倉1855-1(坂井銘醸株式会社) MAP
TEL.026-275-2923
http://www.sakagura.co.jp/
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
入館料 | 無料 |
休館日 | 1月1日 |
主な収蔵品 | 酒造りの過程を展示、加舎白雄資料、竹久夢二の直筆画、北国街道資料 |
附属施設 | 蕎麦料理處 萱(食事処) |
収容人員 | |
交通案内 | しなの鉄道戸倉駅から徒歩3分、長野自動車道更埴ICから車で15分、上信越自動車道坂城ICから車で15分 |
駐車場 | 30台(無料) |