公益財団法人八十二文化財団の
調査研究活動RESERCH

金融貨幣調査地域紙幣と文化を訪ねる調査(信州の紙幣調査) (1987年~1994年)

江戸時代から明治初期にかけての信州の紙幣(藩札・町札・村札・宿場札・県札など)と紙幣発
行に関わる古文書を調査し、信州各地の紙幣の歴史と当時の産業文化との関わりを調査。

・調査時期 1987年~1994年
・報告書  『資料集 信州の紙幣』(1995年3月発行)
・地域文化
  11号 札遣いと伝統のまち-町村札の宝庫 飯田・下伊那地方に見る-
  22号 木曽の暮らしと札遣い-宿場のある村の通貨-
  23号 善光寺町の繁栄と札遣いの起こり
  24号 信州の紙幣と民衆の暮らし
・企画展示 木曽街道の紙幣(1992年)
・ビデオ制作 木曽街道の紙幣(1992年)
・論文 江戸時代の紙幣~信濃の紙幣図鑑(1995年)
      北信濃の藩札・町村札・商品札(1998年)
・冊子 スペース82貨幣資料(2008年)



八十二別館1階のスペース82では、貨幣資料を常設展示しています。
『資料集 信州の紙幣』は、ライブラリー82や長野県内の公共図書館でご覧いただくことができます。