信州の文化財を探すSEARCH

名勝

樋知大神社境内のお種池及び社叢と湿性植物群落 ヒジリダイジンジャケイダイノオタネイケオヨビシャソウトシッセイショクブツグンラク 1件

指定区分・種別市-指定-名勝
内容名勝その他
指定年月日平成 28/03/08
時代区分時代区分なし
年代
作者
所在地長野市大岡丙5405-2の一部
寸法・材質・形状お種池-ブナ林下部窪地の湧水池、平均水温8~9度 ブナ林-面積約1ヘクタール、420本余、最大目通り幹囲3.7m、平均目通り幹囲50.3cm スギ林-社前並木87本、最大胸高直径166.88cm、平均胸高直径59.56cm 草本類-イワカガミ、ミドリヒメザゼンソウ、シダ類
概要解説お種池はブナ林の下部の窪地にできた湧水池。冬も夏も8~9度の清水で、池の中に石祠が祀られている。ブナ林は面積約1ヘクタール、420本余りを数え、最大目通り幹囲3.7メートル、平均目通り幹囲50.3センチメートル。スギ林は社前のスギ並木で87本を数え、最大胸高直径166.88センチメートル、平均胸高直径59.56センチメートル。草本類はブナ林やスギ林の林床の湿潤土壌に、イワカガミや希少種のミドリヒメザゼンソウやシダ類が繁茂している。これらは相互の関連性を持って存在し、自然景観や環境を構成しているため、総体としてとらえることで、その有意な価値を見出しうることができるので、「樋知大神社境内のブナ林」(天然記念物)、「お種池」(名勝)を解除し、改めて「樋知大神社境内の社叢及び湿性植物群落」として「お種池」「ブナ林」「スギ林」「草本類」を包括指定した。平成28年、樋知大神社境内においては、名勝「お種池」が中心的な構成要素であるため、名称に「お種池」を明示することとし、「樋知大神社境内のお種池及び社叢と湿性植物群落」と名称変更した。スギ林の樹齢推定約200~300年。市指定名勝・天然記念物(包括指定)
交通案内JR篠ノ井線聖高原駅から車で40分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます