信州の文化財を探すSEARCH

名勝

百瀬家庭園 モモセケテイエン 

指定区分・種別市-指定-名勝
内容公園、庭園
指定年月日平成 26/07/25
時代区分江戸時代
年代江戸末期
作者
所在地松本市平田西1-277
寸法・材質・形状約300平方メートル
概要解説百瀬家庭園は規模が小さいものの、多くの石を立てて作られ、枯滝が2つあり、見る者に力強い印象を与える。作庭時期は、貞享年間(1684-1688)頃の作庭とされる松本市出川の中田氏庭園(県名勝)とは石の産地や使い方が異なること、江戸時代に書かれた文献に百瀬家庭園の記載がないこと、明治20年代に撮影されたとみられる写真に成長した樹木が写っていることから、江戸時代末期の可能性が高い。大正4年(1915)に大規模な改修が行われたが、昭和44年(1969)に作庭家・重森三玲の指導で元の姿に戻され、書籍等で紹介されたことから広く知られるようになった。この庭園には、安山岩、グリーンタフ、ホルンフェルス、花崗閃緑岩が使われており、花崗閃緑岩を除けばいずれも松本付近の石と見られる。最も多く使われている安山岩は、六角形に割れる柱状節理を持ち、鉱物組成等の点から、松本市岡田伊深地区で産出する伊深石の可能性が高いと考えられる。
交通案内JR篠ノ井線平田駅から徒歩10分

※ご注意ください:すべての文化財は見学が可能とは限りません。見学の際は、事前に関連する教育委員会へお問い合わせください。

写真をクリックすると拡大画像がご覧いただけます